熱い風吹く/一畑電車(2011年)
4年前に2泊3日で、出雲松江辺りで撮ったシリーズ。
田んぼの中にポツリと駅。
比較的新しくできたようだ、湖遊館新駅。
駅名は「湖遊館新」駅?それとも「湖遊館新駅」駅???
しかし駅名に「駅」を付ける・・・?(汗)
木蔭のないところで電車を待つ。

熱い風が吹く。

(2011年8月 一畑電車北松江線 湖遊館新駅)
「一畑電車のアルバム」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



水路/一畑電車(2011年)
4年前に2泊3日で、出雲松江辺りで撮ったシリーズ。
宍道湖に繋がる水路にて、
朝日と電車が映り込む。

(2011年8月 一畑電車北松江線 布崎)
「一畑電車のアルバム」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



ズームカーは今?/一畑電車(2011年)
4年前に2泊3日で、出雲松江辺りで撮ったシリーズ。
元南海のズ~ムカ~。
南海色に変更した編成はまだ走ってるんだろうか?
青空とズーム。

朝のキラキラとズーム。

(2011年8月 一畑電車北松江線 雲州平田~布崎)
「一畑電車のアルバム」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



日傾く/一畑電車
雲浮く/一畑電車
朝のズームカー/一畑電車
豪雨のち晴れ/一畑電車
出雲へは三宮から高速バスで向かった。少々時間はかかるが乗り換えなしで楽チン♪
途中の中国道では千切れ雲浮かぶ夏空で気分良し。しかし米子道へ入った辺りから空一面雲で覆わ
れてしまい、出雲市駅に着く頃には雨が落ち始め、すぐにバケツをひっくり返したような・・・ゲリラ豪雨?
到着早々気分悪いが、これならこれで駅ホーム屋根の下から雨の靄の向こうに浮かぶヘッドライトを
狙おうとセッティング完了・・・ところが、ありゃりゃ~、雨が止んだではないか??
濡れたホーム越しにファーストカット。

(2011/8/3 一畑電車大社線 高浜)
雲がサーっと引いて青空が見えてきた。
有名な鳥居のポイントでセカンドカット。

(2011/8/3 一畑電車大社線 高浜~遙堪)
一畑電車のアルバムは → コチラ (ただ今準備中です)
和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページ | アルバムINDEX | 掲示板 |


湖畔のズームカー/一畑電車
顔に夕陽浴び/一畑電車
| h o m e |