夏の登山電車 (12) /箱根登山鉄道
吸血鬼の棲む紫陽花の楽園。
撮影者が多いので、安全な電車運行のために警備員さんが立っている。
若いお兄さんだ、朝から夕方まで見張るらしい。
「気を付けてくださいっ、さっきヒルがいましたからっ!!」って、ご忠告をいただいた。
ゲゲッ、いやだなぁ。蚊も多いし。(汗)
そんなこんなで、ピンクの紫陽花と旧型車♪

(2013/7/5 箱根登山鉄道 大平台)
箱根登山鉄道「夏の登山電車シリーズ」、おわり。
Newアルバム「夏の登山電車」をアップしました → コチラ よりどうぞ。
次回は姫新線シリーズをUPする予定です。
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



夏の登山電車 (11) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (10) /箱根登山鉄道
2週連続での出撃だったのだが、
やはり先週の方が花の勢いはあったな。
でもまぁ勢いを失ったとはいえ、それでも見事な紫陽花の園♪
平日だからなのかどうか知らないが、本日は旧型車は1編成しか出ていない。
なのでほとんどが新型車・・・せっかくなので撮っておく。

(2013/7/5 箱根登山鉄道 小涌谷~彫刻の森)
■箱根登山鉄道「夏の登山電車シリーズ」、あと少~し続きます・・・
■Newアルバム「夏の登山電車」をアップしました → コチラ よりどうぞ。
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



夏の登山電車 (9) /箱根登山鉄道
賑やかな線路脇。
電車の中から見ると花や葉が車体に擦れているのがわかるほどだ。いやぁ~スゴイもんです。
しかし、外から撮影するとなると難しいですね。
ポスターになるような素敵な「画」はそうそう撮れないですわ。
まぁ、せっかく来たんだから色々試してはみました。
旧型車をブラして。

ここの踏切は賑やか♪

(2013/7/5 箱根登山鉄道 小涌谷~彫刻の森)
■箱根登山鉄道「夏の登山電車シリーズ」、続きます・・・
■Newアルバム「夏の登山電車」をアップしました → コチラ よりどうぞ。
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



夏の登山電車 (8) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (7) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (6) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (5) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (4) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (3) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (2) /箱根登山鉄道
夏の登山電車 (1) /箱根登山鉄道
| h o m e |