妙見線の紅葉になんとか間に合ったな♪
貴志川線の紅葉見ごろはだいたい12月上旬。
和歌山より北で標高も高い能勢はもう終わってるよな・・・
いやいや、なんとか間に合ったみたいですっ。(^^)
新緑を撮ったポイントで同じような構図で収めます。
ここはこの季節、線路には日は当たりそうにありませぬ。

山の模様がいいですね。

復刻塗装車が冬のお日様を浴びます。

(2017/12/3 能勢電鉄 光風台~ときわ台)
「能勢電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



bird's eye view(2) /能勢電鉄
bird's eye view /能勢電鉄
平日の午後、
下校中の児童の皆様から白い目で見られながら構えて。 (^^;)
住宅街のど真ん中で撮ったとは思えない風景。

(2017/4/20 能勢電鉄 光風台)
「能勢電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



5142/能勢電鉄
数日前はまだまだ花が沢山ついていたであろう、

スッキリと散ってしまったソメイヨシノ。

リバイバルカラー車が通り過ぎました、

(2017/4/18 能勢電鉄 ときわ台)
「能勢電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



のせでん復刻塗装車♪
復刻塗装。

前照灯はLEDの最新式やけど、
レトロっぽい塗装はええね♪
線路端は緑が増えています。

(2017/4/18 能勢電鉄 ときわ台~妙見口)
「能勢電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ


