fc2ブログ

赤ラピートを総括しまひょ♪/南海電鉄(2014年) 

今は黒いんが走っとるらしいで~
赤いんなんか古ぅ~

いやはや、もう1年半以上前のことですが、
赤いラピートが世間を賑わせてましたな。

僕も少し撮っていたんで、
ここらで総括しときます。

★アルバム「赤ラピート総括」をアップしました →  こちら

2972-3.jpg

2972-1.jpg

2972.jpg

2972-2.jpg





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  
スポンサーサイト



2015/12/29 Tue. 18:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

轟走!!/南海本線 


ラピートネタに戻ります・・・(^^;ゞ

"赤いの"の期限もひと月を切った。
この鉄橋までならチャリで20分程度で行ける、お手軽ポイントだ。
休日の朝練で赤と青を♪


ラピートβ27号。
2014/5/25 南海本線 住ノ江~七道


ラピートβ29号。
2014/5/25 南海本線 住ノ江~七道
(2014/5/25 南海本線 住ノ江~七道)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/06/07 Sat. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

通過駅で/南海本線 


駅舎が有名な駅のホーム待合室で。

窓ガラスのマジック。
2014/5/17 南海本線 浜寺公園



堅気の方も赤いのをパチリ。
たまたま赤いのが通過したというより、赤いのを待ち構えてたのかも。
2014/5/17 南海本線 浜寺公園
(2014/5/17 南海本線 浜寺公園)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/06/02 Mon. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

紀ノ川へ下見♪/南海本線 


泉佐野以南は特に撮りたいのが来ないのだが、紀ノ川まで行ってみた。
なぜなら「あれ」が臨時で入線するらしいから。

主な撮影ポイントは同業者で混雑するだろうな・・・やだやだ。 (汗)
沢山収容できるところ、と言えばここだろう。

8両だと尻切れトンボだが、6両編成だからこんな感じの構図で行こう♪
2014/5/24 南海本線 紀ノ川~和歌山市


青空に白い雲が浮かべば、広角でこの構図もいいな♪
サザン9号。
2014/5/24 南海本線 紀ノ川~和歌山市
(2014/5/24 南海本線 紀ノ川~和歌山市)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/06/01 Sun. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 4

top △

speed/南海電鉄 


なかなか上手くいかんもんですな・・・

南海本線泉佐野以北では、ここは割と開けた貴重な撮影ポイントなのだが、
それでも結構ごちゃごちゃしてる。

という訳で「流し」たくなるのだが、失敗の山、山、山だ。

これも顔や鼻先がピタッと止まってない失敗作だが、
先頭車真ん中辺りが止まって見えるぞ、採用♪ (汗)

ラピートβ53号。
2014/5/17 南海本線 井原里
(2014/5/17 南海本線 井原里)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/28 Wed. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

潜むヤツ/南海電鉄 


軌道脇の赤い花壇。

上下合わせて1時間に4回通るラピートを、
一体何回撮り直しただろう・・・

薔薇の隙間に、思惑通りになかなか上手く収まらない。

一番マシだったのを採用・・・赤に赤。
2014/5/10 南海本線 蛸地蔵
(2014/5/10 南海本線 蛸地蔵)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/26 Mon. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

迫り出す情熱の花/南海電鉄 


もう時季外れになってしまったが、2週間前の薔薇ネタを。

軌道に迫り出す木、見事な赤い花を付けていた。
結局、ここへ3回も来てしまったなぁ。

すり抜ける青い弾丸特急。
2014/5/10 南海本線 蛸地蔵
(2014/5/10 南海本線 蛸地蔵)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/25 Sun. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

華/南海電鉄 



南海の特急車には・・・
2014/5/9 南海本線 天下茶屋


・・・女性車掌さんが乗務。
2014/5/9 南海本線 天下茶屋



2014/5/9 南海本線 天下茶屋


カッコイイですね♪
2014/5/9 南海本線 りんくうタウン



2014/5/9 南海本線 天下茶屋
(2014/5/9 南海電鉄)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/24 Sat. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

霞み青空に赤い弾丸/南海電鉄 


南海本線は高架だったりフェンスで囲われてたりで、
なかなか撮りづらいロケーションなのだ。

それでも泉佐野近くまで来ると開放的で田畑が広がる風景。
フェンスも少ない・・・いつも撮っているようなローカル線に近い感じかな。
でもローカル線と大きく違うのは電車が高速でバンバン突っ走っていることだ、

雲ひとつない、ちょっと霞んだ青空。地べたは玉ねぎ畑。
そこへ赤いラピート。

畦には同業の皆様が並んでいた。
2014/5/17 南海本線 井原里
(2014/5/17 南海本線 井原里)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/23 Fri. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

有名ポイントで両雄ゲット/南海電鉄 


赤いラピートシリーズが続きますがご容赦を。

南海本線では「駅撮り」以外では最も有名な撮影スポット・・・って、
どなたか様のサイトに書いてありました。(^^;)

確かに綺麗なカーブ。 でも家が・・・(汗)
収容人数も少ない。 こういった期間限定の目玉列車がある時は、撮り鉄のマナーが問われるな。

トリミングで何とか鑑賞に堪えるくらいに修正、赤ラピート。
2014/5/17 南海本線 二色浜


うーん・・・
こっちの特急の方がカッコ良く撮れちまったがな。(^^)ゞ
2014/5/17 南海本線 二色浜
(2014/5/17 南海本線 二色浜)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/22 Thu. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

赤い人気者/南海電鉄 


赤いラピート。

中学生くらいの時にテレビでガン○ムをやっていたような記憶がある。
でも一回も見たことはない、もちろん詳しくもない、今も興味はない。
だから赤いラピートがガ○ダムでどーのこの・・・なんのこっちゃ、そんなの関係ぇーねえ。

とにかく青も赤もカッコええぞ。

----------

とある住宅地の中の公園。
赤いのが通る直前、近所の親子連れ・・・幼稚園くらいのボクちゃんと若いおかあさん・・・がやって来て、
赤と記念撮影しようとボクちゃんの立ち位置などを一生懸命考えていた。楽しそうだったな、上手く撮れたのかな?

2014/5/17 南海本線 住ノ江~七道


三脚セッティングしてると、近所のおばちゃんに話しかけられた。
「この前ね、ここで赤いのん撮ったんよ~♪ 」と、ガラケーで撮ったムービーを見せてくれた。
赤いのは堅気の皆様にも人気があるなぁ。

2014/5/18 南海本線 住ノ江~七道
(2014/5/17、5/18 南海本線 七道)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/21 Wed. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

「赤いの」と「青いの」、再び!!/南海電鉄 


まだ樽見鉄道と北近畿タンゴ鉄道ネタが残っとるんですが、
今日もラピートネタです・・・(^^)ゞ

前回の粉浜の陣 では、折角の赤青並びという好機に「見事なピンボケ」という大失態を犯してしまったため、
撮り直しでその3日後に再出陣した。

前回のあの時 は上りラピートがちょっと遅れていたためなのか粉浜駅近くですれ違ったのだが、
この日は何回トライしてもダイヤに乱れがなかったようで粉浜のかなり難波寄りですれ違う・・・遠い。

まぁ、いっちゃんマシやったのを、チョ~トリミングですが。
気温高く、ゆらゆら・・・と。

2014/5/9 南海本線 粉浜
(2014/5/9 南海本線 粉浜)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/14 Wed. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 1

top △

赤には青♪ /南海電鉄 


いつもお世話になっている 風来坊さんのブログ で赤ラピートと
赤いバラの芸術的作品を拝見し、こりゃ辛抱ならんっ!! ってなわけで
そのバラ畑に行ってっきた。

あった、あった♪

このバラをお育てになったおばちゃんによると、
今年は例年以上に綺麗に咲いていると言う。

で、ここで赤いバラと「赤いラピート」を撮影。
あれ!? これは「青いの」じゃないかいな?
だって「赤いの」は失敗したんだもん・・・(ToT)

「青いの」の方が赤いバラに映えるぞ・・・

2014/5/9 南海本線 蛸地蔵
(2014/5/9 南海本線 蛸地蔵)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/12 Mon. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 4

top △

赤!? ラピート!! /南海電鉄 


GW最終日、暇なんでちょっと見に行って来た。

ホームの端っこ。
形式写真の定番ポイントのようで、狭い場所で数名がかたまって。

まずは下りの青いのを狙ってたんだが、
同業の誰かが「すれ違うどー」と叫んだ。
あら~、後ろから上りの赤いのが来た。

青いのを狙って線路に置きピンしてたため、
見事にピンボケ写真の出来上がり。\(ToT)/

まぁ、貴重なすれ違いシーンなんで採用じゃ♪
2014/5/6 南海電鉄 粉浜
(2014/5/6 南海電鉄 粉浜)


ついでに「青いの」もアップ。
2014/5/6 南海電鉄 天下茶屋
(2014/5/6 南海電鉄 天下茶屋)


ラピート、かっこエエな。
2014/5/6 南海電鉄 粉浜
(2014/5/6 南海電鉄 粉浜)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/05/06 Tue. 17:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 5

top △

空港ターミナル駅/南海空港線 


青い弾丸特急が30分ヘッドで発着する空港駅。

乗降客の多くが大きなキャリーバッグを引いている。
これからどこへ旅立つのか?
などと考えながらホームでカメラを構えた。

ラピート到着。
2012/9/19 南海空港線 関西空港駅


う~ん、改めてスゴいデザインだと感じた。
2012/9/19 南海空港線 関西空港駅

(2012/9/19 南海空港線 関西空港駅)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/10/02 Tue. 18:00 [edit]

Category: 南海本線・空港線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △