霞み晴れ/神戸電鉄
港町神戸!?
ここは神戸市西区。
海なんかありまへん、のどかな農村です♪
屋根瓦。
向こうは新興住宅地。

霞んだ空気もこの季節ならでは。

田んぼの水入れはまだ先のようですね。

枯れたペンペン草のジャングル。

立派なお宅の玄関先でフランスギクが揺れ。

苺の畑が何箇所かに。

(2018/5/5 神戸電鉄 木幡~栄)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



急、急/神戸電鉄
急カーブ、急勾配。
早朝は電車が頻繁にやって来て、
旧型の1000系列もバンバンやって来る。
楽しい♪

(2018/5/5 神戸電鉄 長田)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



イエローグリ~ン/神戸電鉄
久しぶりにこの高台へ上がってみました。
もう随分濃くなっているかなと思いましたが、まぁまだなんとか"新緑"でしたね。
1300系。

(2018/5/3 神戸電鉄 鵯越)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



フレッシュグリ~ン/神戸電鉄
ぽかぽか陽気のモミジ狩り/神戸電鉄
防寒対策で何枚も重ね着して出かけて、
何枚も脱ぎましたとさ。
1100系。

(2017/11/27 神戸電鉄有馬線 有馬口~有馬温泉)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



オレンジ色の森/神戸電鉄
橙に色づく森に柔い日が差す。
そこへ3両編成の "1000系列" 車が。

(2017/11/27 神戸電鉄有馬線 有馬口~有馬温泉)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



冬の扉を開けて(2)/神戸電鉄
くっそぉ~
「ウルトラマン」か「北大阪急行似のアイボリー」しか来やしねぇ・・・
1000系列は運用に就いてなかったようです。
落ち葉の径に "ウルトラマン"。

(2017/11/23 神戸電鉄有馬線 有馬口~有馬温泉)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



冬の扉を開けて/神戸電鉄
いやぁ~
今日は久々にカメラバッグ抱えて撮影に出かけてきました♪
色づいた森に "ウルトラマン"。

(2017/11/23 神戸電鉄有馬線 有馬口~有馬温泉)
「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ


