fc2ブログ

執行役員スーパー駅長(2) 

油断した駅長、あくび・・・?
38.jpg
(2010/12/23 貴志駅)



執務室内を慌ただしく動き回る。
37.jpg
(2010/12/23 貴志駅)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
スポンサーサイト



2010/12/31 Fri. 21:29 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

執行役員スーパー駅長(1) 


3ケ月ぶりに貴志駅訪問でたま駅長に面会を申し込んだ。
まぁ、いつもは眠って業務執行されているのだが、この日は幸いにも起きておられた♪
祝日だが早朝のため他の面会者が殆どおらず、「視線」いただき!
35.jpg
(2010/12/23 貴志駅)



待合室兼カフェにずらり展示された駅長グッズ。
36.jpg
(2010/12/23 貴志駅)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/25 Sat. 15:13 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

冬へまっしぐら 


かなり落葉が進んだ山。
一気に冬へ突っ走る。
2010_12_12 大池遊園
(2010/12/12 山東~大池遊園)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/23 Thu. 22:53 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

靄の向こうはまだ秋 


3つ前の記事にした「フォトコン」だが、本日主催者ホームページで入賞作品が発表された。
結果、今年はかすりもしなかったようだ(ToT) また来年・・・

さて、気を取り直して。

12月2週目の早朝、靄立ち込める池はまだ秋の面影を濃く残していた。2010_12_12 大池遊園
(2010/12/12 大池遊園)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/20 Mon. 23:04 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

師走の秋景色 


12月になったものの、大池遊園の秋は真っ盛り。
2010_12_04 大池遊園
2010_12_04 大池遊園
(2010/12/4 大池遊園)



スッキリ冬の秋空を覆うモミジ。
2010_12_04 大池遊園
(2010/12/4 大池遊園)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/19 Sun. 00:18 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

ススキ 


沿線随一のススキ群生ポイント。
2010/11/27 山東~大池遊園
(2010/11/27 山東~大池遊園)

太陽が薄雲に入ったためススキの輝きがイマイチだが、線路沿いのサクラの幼木が赤く色づいて
晩秋らしい一枚を得られた♪



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/17 Fri. 19:41 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

今年も応募!! /貴志川線フォトコンテスト2010 

和歌山の大手カメラ店「カメラの西本」様主催の恒例貴志川線フォトコンテスト「いちご・おもちゃ・
たま電車フォトコンテスト2010」の応募が11月30日に締め切られ・・・私も当然今年も応募した。
2010フォトコン応募作
(今年応募した作品)


私が貴志川線に通うようになってから実施された同フォトコンは3回応募して、お陰さまで3回とも入賞
させていただいたが、いずれも一等賞の「最優秀賞」には届かず、不謹慎だが悔しい思いをしている。

・過去入賞の記事はこちら
 いちご・おもちゃ・たま電車フォトコンテスト2009・・・入選
 スーパー駅長たまフォト&スケッチコンテスト・・・特別賞
 いちご電車フォトコンテスト2008・・・入選

今年の応募作にはあまり自信が無いが、今回こそは一等賞が貰えないかなあと淡い期待、ずうずうしい
希望を抱きつつ発表を待つ。入賞作品は12月20日に主催者ホームページで発表される予定だ。



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/11 Sat. 09:57 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

モミジのパラソル 


桜の名所である大池遊園。満開の時には平日でも大勢の人々が訪れる。
しかしそれ以外の時期、紅葉真っ盛りと言えども訪問者はまばら。
紅い葉で一杯の枝越しに「たま電車」を。
2010/11/27 大池遊園
(2010/11/27 貴志川線 大池遊園)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/07 Tue. 23:30 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

黄色い里 

本社、そして車両基地がある伊太祈曽駅は和歌山電鐵の中枢だ。
とはいえ周りは長閑な里である。

駅前には決して大きくはないイチョウが1本、見事に色づいていた。
2010/11/27 伊太祈曽
(2010/11/27 貴志川線 伊太祈曽)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/06 Mon. 22:45 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

雲浮かぶ鏡 

桜の名所「大池遊園」のサクラの木は9月には色づき&落葉し、11月下旬の池はすっかり冬めいている。
2010/11/27 大池遊園
(2010/11/27 大池遊園)



いちご電車の白い車体に朝陽が当たり、無風の池面に高コントラストに浮き上がった。
2010/11/27 大池遊園
(2010/11/27 大池遊園)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/03 Fri. 21:03 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

柿紅葉 

わかやま電鉄の本社および車庫がある中枢駅伊太祈曽は長閑な里にある。
伊太祈曽駅近くに毎年被写体になってもらっているお気に入りの柿の木がある。
今年も良い彩りになっていた♪
2010/11/20 伊太祈曽
(2010/11/20 伊太祈曽)




和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2010/12/01 Wed. 20:34 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △