fc2ブログ

待ち遠しい「桜輝く季節」(2)/貴志川線 

桜開花予想では、和歌山の見ごろは4月7日頃とあった。
よーし、来週土日に出撃だな♪

2009年の大池遊園です。
2009/4/6 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園
(2009/4/6 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園) 【貴志川線のアルバム「2009年輝く桜」に収録】


貴志川線のアルバムは → コチラ

和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
スポンサーサイト



2012/03/30 Fri. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

待ち遠しい「黄色いlace curtain」/貴志川線 


例年、線路沿いには猫の額ほどの菜の花畑が点在するだけだが、
今年も待ち遠しい。

昨年の「黄色いレース」と「いちご」。

2011/4/17 和歌山電鐵貴志川線 西山口
(2011/4/17 和歌山電鐵貴志川線 西山口) 【 貴志川線のアルバム「2011年春」 に収録】



貴志川線のアルバムは → コチラ

和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/28 Wed. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

待ち遠しいpeach blossom/貴志川線 

大池遊園は桃源郷?
今年も満開の peach blossom が待ち遠しい。

昨年の「桃」と「いちご」。

2011/4/10 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園
(2011/4/10 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園) 【 貴志川線のアルバム「2011年春」 に収録】



貴志川線のアルバムは → コチラ

和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/26 Mon. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

駅 (2)/岳南鉄道 


「岳南鉄道」のアルバムをUPしました。
こちらよりご覧ください → 「岳南鉄道」のアルバム



車庫がある駅。

オレンジ色の電車、オレンジ色のジャンバー、オレンジ色の風船♪

2012/2/11 岳南鉄道 岳南富士岡
(2012/2/11 岳南鉄道 岳南富士岡)



和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/24 Sat. 18:00 [edit]

Category: 岳南鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

Yellow/高松琴平電鉄 

里はまだまだ冬の装いだが、
ところどころに菜の花が彩りを添えている。

黄色い畑に黄色い電車。

2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 栗熊~岡田
(2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 栗熊~岡田)


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/23 Fri. 23:55 [edit]

Category: 高松琴平電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

待ち遠しい「桜輝く季節」/貴志川線 

今年の冬は寒かったですが、高知ではとうとう桜が開花しましたね。
和歌山の大池遊園の桜ももうじき見事に咲いてくれるでしょう。

2009年の大池です。

2009/4/2 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園
(2009/4/2 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園) 【貴志川線のアルバム「2009年輝く桜」に収録】


貴志川線のアルバムは → コチラ

和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/22 Thu. 22:10 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

混雑/高松琴平電鉄 

讃岐平野の田園地帯を東西に貫く琴平線。
この辺りは唯一山肌迫るポイントだ。

月一回運行されるレトロ電車には、結構な数のマニア様達が乗車してた。

2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 滝宮~羽床
(2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 滝宮~羽床)


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/21 Wed. 00:11 [edit]

Category: 高松琴平電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

ペンペン草/高松琴平電鉄 

しとしと雨降る日。
あー、なんでこんな日に写真撮ってるんやろ・・・

濡れた地べたに膝と肘ついて、ペンペン草を。

2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 栗熊~岡田
(2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 栗熊~岡田)


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/19 Mon. 21:55 [edit]

Category: 高松琴平電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

春雨(shun-u)/高松琴平電鉄 

レトロ電車の運行日を狙ってコトデン再訪。

ポツポツ雨降る中、6~7名のカメラマンが200㎡ほどの菜の花畑の
ぐるりに散らばって、お目当ての電車を狙った。

2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 栗熊~岡田
(2012/3/18 高松琴平電鉄琴平線 栗熊~岡田)


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/18 Sun. 22:57 [edit]

Category: 高松琴平電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

梅しぶき2012/貴志川線 

2012年"初"貴志川線のテーマは「夜明け」。(1つ前の記事)

陽が昇り、さて後はどこで撮るかと沿線を流していると、梅畑が何やら華やかだった。
3月中旬やというのに満開である、例年なら2月中旬に満開のはずだが。

梅畑に駆けつけると先客がいらした。
2009年の満開の梅畑でお会いした方だった・・・お久しぶり♪とあいさつを交わし、
しばしご一緒させていただいた。
貴志川線撮影では同業者と会うことはまぁめったにない事なんで、情報交換など貴重なひと時。

梅といちご。

2012/3/11 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽~山東
(2012/3/11 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽~山東)


貴志川線のアルバムは → コチラ


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/14 Wed. 23:55 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

a k e b o n o/貴志川線 

2012年"初"貴志川線は、恒例、夜明け前の出撃。

今朝は「焼け具合」はイマイチだったが、紀の川市の集落とiCHiGO電車が
東の空にシルエットで浮かび上がった。

2012/3/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志
(2012/3/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志)


貴志川線のアルバムは → コチラ


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/11 Sun. 16:40 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

凍る顔/長野電鉄 

今冬は雪が多いらしい。
長野市内も結構積もっていた。

この撮影ポイントは2000系D編成の撮影のために訪れたが、
本命がやって来る前に何本も電車はやって来る。

顔(ケツ撃ちだが)に雪がへばりついて。
2012/1/29 長野電鉄長野線 朝陽~附属中学前


雪煙り舞う。
2012/1/29 長野電鉄長野線 朝陽~附属中学前

(2012/1/29 長野電鉄長野線 朝陽~附属中学前)



長野電鉄のアルバムは → コチラ


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/06 Tue. 18:00 [edit]

Category: 長野電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

コトデンの駅で/高松琴平電鉄 


琴平線、長尾線、志度線の3路線が終結し、コトデン最大規模の瓦町駅。
引っ切り無しに電車が発着し、利用客も多い。
2012/2/26 高松琴平電鉄琴平線 瓦町駅
(2012/2/26 高松琴平電鉄琴平線 瓦町駅)


海沿いの漁業の集落にポツリと1面1線の駅。
20分ヘッドで電車は運行されるが、末端部はほとんど空気輸送で、
終点の1つ手前のこの駅も、私が乗降した際に同時に乗降した客は見かけなかった。
2012/2/26 高松琴平電鉄志度線 原駅
(2012/2/26 高松琴平電鉄志度線 原駅)


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/05 Mon. 18:00 [edit]

Category: 高松琴平電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

s n o w m o n k e y!/長野電鉄 

ちょうど1年前にも長電を訪問していたが、
このスノーモンキーはその後に長電にやって来て第二の人生を歩んでいる。

従って、こ奴めとは初めての対面だ。それにしても顔がサルみたいに真っ赤やなぁ。
"スノーモンキー"とは上手く名付けたもんやなと感心。

2012/1/29 長野電鉄長野線 朝陽~附属中学前
(2012/1/29 長野電鉄長野線 朝陽~附属中学前)



長野電鉄のアルバムは → コチラ


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/03 Sat. 18:00 [edit]

Category: 長野電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

穏やかな海(2)/高松琴平電鉄 

波穏やかな志度湾。

2両編成の電車がステージのような防波堤の上を通る。

2012/2/26 高松琴平電鉄志度線 房前~原
(2012/2/26 高松琴平電鉄志度線 房前~原)


和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページアルバムINDEX掲示板

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

2012/03/02 Fri. 18:00 [edit]

Category: 高松琴平電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △