淡ピンクの花と30000系/南海高野線
魅惑の隧道 (5) /南海高野線
たまには季節感/南海高野線
魅惑の隧道 (4) /南海高野線
編成美 (その2) /南海高野線
魅惑の隧道 (3) /南海高野線
魅惑の隧道 (2) /南海高野線
魅惑の隧道 (1) /南海高野線
この度、幣サイトのタイトルを
「南海電鉄高野線フォトギャラリー」に変更いたしました。
・・・と、冗談はさておき、ホンマにそうなってしまうのか?と思うくらい、
最近は貴志川線を放ったらかして高野線ばかり撮っております。(汗)
今日も美加の台~天見あたりをうろうろしてきました。
千早口あたりから先は線路はほとんど山の中を走り、
美味しそうなトンネルが何箇所かあります。
短いトンネルに30000系「こうや」。


結構ハイスピードで駆け抜ける。
1/500sec.でもビシッと止まらずにブレてます。

(2012/6/23 南海電鉄高野線 天見~紀見峠)
和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページ | アルバムINDEX | 掲示板 |


Run hard !! /南海高野線
堺から大阪へ/南海高野線
黒い空/南海高野線
台風早退で「鉄」は30000系りんかん/南海高野線
台風がやって来ていると言うことで、今日は珍しく勤務先が午後から閉館で早退。
うーん、昔は考えられなかったな。
台風だろうが何だろうが、電車が止まろうが何だろうが早退なんかとんでもないっ・・・
てのが会社員の美しい姿だという雰囲気だったからな。
最近は帰宅難民とかで会社も神経質になっているようだ。
子供の頃は、台風で警報が出て休校になると近所の池に魚釣りなんかに行ったなぁ・・・
そんなことを思い出したからという訳ではないが、(台風被害に遭っておられる方もいらっしゃるかも
しれないし不謹慎だと思いつつも)横殴りの風雨の中、カメラ持って高野線我孫子前駅へやって来た。
狙いはもちろん30000系だ。
雨が止んだが、風が強い・・・うわ、カメラがえらくブレる。
そこへ後ろに11000系を併結した特急「りんかん」が車体傾け我孫子前駅を通過する。
長編成はいいな♪

(2012/6/19 南海電鉄高野線 我孫子前)
和歌山電鐵貴志川線フォトギャラリー | TOPページ | アルバムINDEX | 掲示板 |

