fc2ブログ

再び「鳥瞰」(その2)/南海高野線 


一面深緑の季節 以来、およそ半年ぶりにこの高台を訪れた。

秋には一面の赤や黄色になるんじゃないか?と、すごい期待をしていたのだが、
緑の部分が結構多いな。

それでも絶景は絶景♪
30000系こうや。

2012/11/25 南海高野線 上古沢~紀伊細川
(2012/11/25 南海高野線 上古沢~紀伊細川)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  
スポンサーサイト



2012/11/30 Fri. 21:34 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

再び「鳥瞰」/南海高野線 


一面深緑の季節 以来、およそ半年ぶりにこの高台を訪れた。
前回訪問時は「貸し切り」だったが、流石にこの季節は同業の先客が陣取っておられた。

ちょっと早かったのか、ちょっと遅かったのか。
既に葉が無い木が多かったので、やっぱり遅かったのか・・・。
期待したほどの色づきではなかったが、この景色は目に滲みる♪

笠木橋梁と30000系こうや。
2012/11/25 南海高野線 上古沢~紀伊細川
(2012/11/25 南海高野線 上古沢~紀伊細川)


南海電鉄のアルバムは →  こちら


  
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME

ワンクリック  ↓ ご協力 ↓  お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村FC2ブログランキング
 
 

2012/11/29 Thu. 20:00 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

斜光/南海高野線 


山が迫る。
鉄橋がチラリと見える。

まだお昼過ぎだと言うのに、
お日様は山々に隠れてしまいそうなくらい低い。
季節はもう冬の手前だと実感した。

針葉樹と広葉樹の競艶、30000系こうや。
2012/11/25 南海高野線 上古沢~紀伊細川
(2012/11/25 南海高野線 上古沢~紀伊細川)


南海電鉄のアルバムは →  こちら


  
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME

ワンクリック  ↓ ご協力 ↓  お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村FC2ブログランキング
 
 

2012/11/28 Wed. 20:39 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

もみじ色/南海高野線 


今日もまた雨・・・
週末=雨、という悪循環ですなぁ。

さて、先週撮影分です。
雨と風で、線路沿いでは盛んに落ち葉が舞っていた。

もみじ色の車両にへばりつく紅い葉。
31000系こうや。

2012/11/17 南海高野線 極楽橋駅
(2012/11/17 南海高野線 極楽橋駅)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/11/23 Fri. 10:20 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 1  /  CM: 2

top △

冷たい秋/南海高野線 


ひと雨ごとに秋がギヤチェンジし猛加速している。

色づきのピークはまだ先だろうと油断していたら、
ここ標高500メートルの高地では、いつの間にか落葉が進んでいた。

2ケ月前に深緑の中で撮った場所で。冷たい雨が降る。
ちょっとあて外れだが、まずまず秋の秋風景。
30000系こうや。
2012/11/17 南海高野線 紀伊神谷~極楽橋
(2012/11/17 南海高野線 紀伊神谷~極楽橋)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/11/18 Sun. 10:45 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 1  /  CM: 2

top △

秋の並木/阪堺電軌 


雨の日曜日、傘差して堺のメインストリートに出陣。
ザビエル公園前の並木は見事に秋が咲いていた。

ひと雨ごとに秋が加速しているようなこの頃。
明日の土曜もまた雨の予報だが、また高野線の様子でも見に行ってみるかな。

2012/11/11 阪堺電軌阪堺線 花田口
(2012/11/11 阪堺電軌阪堺線 花田口)


阪堺電軌のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/11/16 Fri. 23:00 [edit]

Category: 阪堺電軌

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

秋雨・・・/阪堺電軌 


日曜日は冷たい雨。
家で恨めしく空を見上げていたのだが・・・そうだ、チン電へ行こう♪

と、急に思い立って出かけてみた。
気軽に行ける距離なのだが、訪れるのは5月以来だなぁ。

おぉ、秋を主張している木が1本。
運よくモ161形が来た。

2012/11/11 阪堺電軌阪堺線 綾ノ町~神明町
(2012/11/11 阪堺電軌阪堺線 綾ノ町~神明町)


阪堺電軌のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/11/13 Tue. 18:00 [edit]

Category: 阪堺電軌

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

急カーブ急勾配/南海高野線 


この週末も高野線山岳区間の秋具合の偵察へ出かけた。
うーん、ピークはもう少し先かな・・・

某駅で下車し駅前集落を抜け線路沿いの登山道を歩いてみた。
線路はずーっと上の方にあるのだが、獣道を上ってみると軌道脇へ出た。
おぉ、線路が良い具合にくねっているな♪ 季節感不明瞭ですが・・・

急カーブ急勾配、30000系こうや。
2012/11/10 南海高野線 上古沢~紀伊細川
(2012/11/10 南海高野線 上古沢~紀伊細川)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/11/11 Sun. 17:00 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

夕暮れに怪獣現る!? 


闇の大地に正体不明の怪物!?
ははは、我が家の色白娘でした~

2012年11月某日、近所の公園で。
1416.jpg

1417.jpg
(カメラ付き携帯電話で撮影)


こ奴めの正体は →   こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
 

2012/11/09 Fri. 21:53 [edit]

Category: 我が家

Thread:柴犬  Janre:ペット

TB: 1  /  CM: 0

top △

秋進行中/南海高野線 


秋はスピード加速中、高野山では紅葉が見ごろだとか。

高野山より300~500mくらい下界にある高野線山岳区間の色づきはどんなものかと、
日曜に見に行って来た。まぁ、秋っぽくななっているもののまだ少し先かなという印象。
せっかくなので下車して少し撮影でも。

ちょっと色づいた小さな木と、50パーミルの標識と、30000系こうや。
2012/11/4 南海高野線 紀伊神谷
(2012/11/4 南海高野線 紀伊神谷)


南海電鉄のアルバムは →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2012/11/06 Tue. 23:14 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △