fc2ブログ

菜の花の築堤/小湊鉄道 


今年の花は勢い、ボリュームともに控え目。
それでも撮り甲斐のある小湊鉄道の春だ。

午後の柔らかい光線に、柔らかく輝いて応える菜の花。
この風景には単行気動車が似合う。

2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保
(2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保)



「小湊鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  
スポンサーサイト



2014/04/30 Wed. 17:00 [edit]

Category: 小湊鉄道/いすみ鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 1

top △

スギナジャングル/紀州鉄道 


無いなぁ・・・春の彩り。

線路脇には青々としたスギナがちょろっと。
レンズを近づければ緑のジャングルの出来上がり。

そこへキテツ。

2014/4/19 紀州鉄道 御坊~学門
(2014/4/19 紀州鉄道 御坊~学門)



「紀州鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/29 Tue. 17:00 [edit]

Category: 紀州鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

花園のキハ/小湊鉄道 


平日でもカメラマンで賑わう花の駅。

線路を挟んで、賑わう方とは反対側。
ここはカメラマンはいない、貸切♪

立体感のある菜の花畑に、小ぶりな桜。
そこへやって来たキハ♪

2014/4/10 小湊鉄道 飯給
(2014/4/10 小湊鉄道 飯給)



「小湊鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/28 Mon. 17:00 [edit]

Category: 小湊鉄道/いすみ鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

レンゲとキテツ/紀州鉄道 


キハの引退からもう4年半経つ。

もう来ることはないと思っていたが、
キハ603が屋外で留置されていると聞き、気になって見に来た。
---------------

田畑は一部でスイカなどの栽培区画はあったが、
多くの田畑がまだ作物が無い・・・土か草の状態であった。

季節の小物が少なく、日差しも無くなってきてどうしたものか・・・
少しだけ咲いていたレンゲでも。

2014/4/19 紀州鉄道 御坊~学門
(2014/4/19 紀州鉄道 御坊~学門)



「紀州鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/27 Sun. 17:00 [edit]

Category: 紀州鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

花の炎/小湊鉄道 


午後の陽を浴びる菜の花、
なんと眩しいものか。

キハのヘッドライトが透ける。

2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷
(2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷)



「小湊鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/25 Fri. 17:00 [edit]

Category: 小湊鉄道/いすみ鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

春の陽/紀州鉄道 


キハの引退からもう4年半経つ。

もう来ることはないと思っていたが、
キハ603が屋外で留置されていると聞き、気になって見に来た。

そのついでというと語弊があるが、
キハに代わって活躍しているキテツも撮っておきたいし♪

公害物質やら黄色い砂やら、ありがたくないモノが舞って青空を拝みづらい季節だが、
この日はほどほどの青空が広がった。

2014/4/19 紀州鉄道 御坊~学門
(2014/4/19 紀州鉄道 御坊~学門)



「紀州鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/24 Thu. 17:00 [edit]

Category: 紀州鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

暮れる時/樽見鉄道 


桜を撮りに行ったんだが・・・

ここは桜はないですね。
だってここで撮りたかったんだもん、有名撮影地だもん。

色のない夕暮れ。
鉄橋の金属質感と、レールバスのヘッドライトが強烈に印象に残る。

2014/4/6 樽見鉄道 東大垣~横屋
(2014/4/6 樽見鉄道 東大垣~横屋)


樽見鉄道シリーズはこれで終わります。
ご覧いただきましてありがとうございました。

アルバムにまとめましたので是非ご覧ください →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/23 Wed. 17:00 [edit]

Category: 樽見鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

朝の花畑/小湊鉄道 


一番列車の頃。

花畑にはまだ陽が当たらないところもあるが、
花に浮かぶようにキハが朝日浴びる。

2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷
(2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷)



「小湊鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/22 Tue. 17:00 [edit]

Category: 小湊鉄道/いすみ鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

キハ603、その後。/紀州鉄道 


4年半前に引退した紀州鉄道のキハ603に会いに行ってみた。

車庫のある紀伊御坊駅の側線にひっそり・・・いや、ど~んと置かれているではないか♪
朽ちかけているわけでなく、むしろきちんと化粧をされているようでうれしかった。

西御坊駅で運転士さんにお話を伺ったが、
きちんと整備して検査をパスさせるだけでも2,000万円かかるとか。
まさかの復活はありえないだろうが、今後この車体はどうなるんだろうねぇ。


キハ603のある日常。
2003-1.jpg


2003-2.jpg


2003-3.jpg


2003-4.jpg


2003-5.jpg
(2014/4/19 紀州鉄道 紀伊御坊)



「紀州鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/20 Sun. 17:00 [edit]

Category: 紀州鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

花の密林/樽見鉄道 


川沿いの遊歩道に桜並木。

「線路があるの知らなかった」という花撮影のご婦人も
レールバス撮影に飛び入り参加。(^^)


桜色のレールバス。
2014/4/6 樽見鉄道 横屋~十九条

樽見鉄道オリジナルカラー車。
2014/4/6 樽見鉄道 横屋~十九条
(2014/4/6 樽見鉄道 横屋~十九条)



「樽見鉄道シリーズ」、続きます。(^^)ゞ



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  

2014/04/19 Sat. 17:00 [edit]

Category: 樽見鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

ちょっとだけ花吹雪♪/樽見鉄道 


桜並木のど真ん中に駅。

樽見鉄道の線路沿いではあちこちで満開なのだが、
カメラマン数ではここが一番賑わっていた。

風が吹く度に花弁が舞う。
ちょっとだけ花吹雪。

2014/4/6 樽見鉄道 木知原
(2014/4/6 樽見鉄道 木知原)



「樽見鉄道シリーズ」、続きます。(^^)ゞ



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
  

2014/04/18 Fri. 17:00 [edit]

Category: 樽見鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

colorfulな春/小湊鉄道 


桜と菜の花で包まれた駅=カメラマンが集まる。

その賑わった駅の近くでピンクの花でびっしりの木があった。
ここには他のカメラマンはいない、貸し切りだ♪

背後に桜と菜の花を従える「ピンクの木」の存在感。
20140416232546369.jpg



20140416232548387.jpg


臨時列車も♪
201404162325499e2.jpg
(2014/4/10 小湊鉄道 月崎)



「小湊鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/17 Thu. 17:00 [edit]

Category: 小湊鉄道/いすみ鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

花の荒波/樽見鉄道 


ここも満開。

トンネルを抜けて短い鉄橋を渡り駅に進入する。
WEBで沢山の画像がヒットするメジャーなポイントだ。

念願の1枚♪

2014/4/6 樽見鉄道 日当
(2014/4/6 樽見鉄道 日当)



「樽見鉄道シリーズ」、まだ続きます。(^^)ゞ



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/16 Wed. 17:00 [edit]

Category: 樽見鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

闇に潜む・・・/小湊鉄道 


今年は菜の花の密度や勢いが今ひとつかな?
と感じたが、それでも見事な線路沿いの黄色だ。

さてさて、4年前にしこたま撮った場所だが何かいいアングルが無いかなぁ。
ということで、思いっきり花ピンにしてみた。

闇の中にキハ。
undefined
(2014/4/10 小湊鉄道 上総大久保)



「小湊鉄道のアルバム」は →  こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/15 Tue. 17:00 [edit]

Category: 小湊鉄道/いすみ鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

チェリ~ブラッサム/樽見鉄道 


強い風が吹き、豪快な桜吹雪が見られた。
でも列車が通る時は風吹かず・・・

桜の駅を出発する桜色のレールバス。

女性運転士さんの「進行ポーズ」が決まる !!
男の子の「Vサイン」も決まる♪

2014/4/6 樽見鉄道 木知原
(2014/4/6 樽見鉄道 木知原)



「樽見鉄道シリーズ」、まだ続きます。(^^)ゞ



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/04/14 Mon. 17:00 [edit]

Category: 樽見鉄道

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △