fc2ブログ

晩秋の主役たち/貴志川線 


黄色いのと白いのが競いあう季節。

黄色いのは今が盛りで、
威張りちらすかのように勢力を誇示している。

白いのはまだ発育中、
これからが見頃だ。

そこへやって来たいちご電車。
2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園
(2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  
スポンサーサイト



2014/10/31 Fri. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月セイタカアワダチソウススキ
TB: 0  /  CM: 0

top △

碧色の秋/貴志川線 


天は澄んだ濃い青。
地は黄色の猛威。

いちご電車。
2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽~山東
(2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽~山東)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/30 Thu. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月青空セイタカアワダチソウ
TB: 0  /  CM: 0

top △

狙われるミカン/貴志川線 


今年もミカン園にお邪魔した。

収穫作業が行われており、
沢山の果実を運ぶ軽トラが忙しく行き来している。

三毛猫も収穫作業?
手をのばして採ろうとしていますな♪

たま電車。
2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園
(2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/29 Wed. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:たま電車10月蜜柑ミカンみかん
TB: 0  /  CM: 2

top △

晩秋の空/貴志川線 


もう10月最終の週末か・・・

過去に撮った10月の写真を整理し直してみると、
良い青空モノが結構あった。
やっぱりこの季節の空はいいなぁー!

土曜日の秋空、セイタカアワダチソウ、いちご電車。

2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園


2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園


2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園
(2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/28 Tue. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月青空セイタカアワダチソウ
TB: 0  /  CM: 0

top △

秋の匂い/貴志川線 


駅の裏にあるイチョウ。
真っ黄色の見頃にはまだまだだが、黄緑くらいになってきていた。

木の下へ行ってみると沢山のギンナンが生り、下にも沢山落ちていた。
う~ん、微妙な匂い・・・っちゅーか「臭い」だ。
とても長居できないので早々に退散。
ギンナン好きの方、ごめんなさい。(^^;)

いちご電車。
2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽
(2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/27 Mon. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月イチョウ銀杏
TB: 0  /  CM: 0

top △

大きなミカンの木の下で~♪/貴志川線 


今年もやって来た!
ミカンが熟す季節♪

伊太祈曽から大池遊園の区間は「蜜柑街道」。
線路沿いにはミカン畑が密集し、農家さん直営の売店があちこちにある。

この日も3Sサイズの一番小さいのを二袋買った、
激安で、酸味があって甘くて濃厚、美味かったな。(^^)

ミカンの木の下で、いちご電車を。

2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園
(2014/10/25 和歌山電鐵貴志川線 山東~大池遊園)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/26 Sun. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月蜜柑ミカンみかん
TB: 0  /  CM: 0

top △

妖しい夜明け/貴志川線(2009年) 


厚い雲が広がっていた夜明け前。

日の出時刻が近付くにつれて雲が引いてゆき、
一番星が見えた。

車庫で出庫待機する「たま電車」。

2009年。
2009年10月 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽
(2009年10月 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/25 Sat. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:たま電車10月夜明け
TB: 0  /  CM: 0

top △

黄色い秋/貴志川線 


線路脇、
畦、
休耕田、

秋の深まりとともに勢力を誇示する、
黄色いインベーダー。

セイタカアワダチソウに侵略された荒れ地、
遠慮気味にいちご電車。

2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽~山東
(2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽~山東)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/24 Fri. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月セイタカアワダチソウ
TB: 0  /  CM: 0

top △

夕暮れ/貴志川線(2009年) 


ほぼ稲刈り済の広大なハゲ田。
夕暮れ時に訪れると野焼きをやっていた。

白く輝く煙がいい感じだったんだが、
いちご電車通過時には風に乗って散らばってしまったなぁ…。

2009年10月。
2009年10月 和歌山電鐵貴志川線 竈山~交通センター前
(2009年10月 和歌山電鐵貴志川線 竈山~交通センター前)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/23 Thu. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月野焼き
TB: 0  /  CM: 0

top △

柔い朝/貴志川線 


自宅を朝5時前に発つ。
夜明け前の暗い朝にチャリンコを漕ぐのは寒い・・・

一番電車に乗り、和歌山駅で貴志川線に乗換える。
貴志駅に着くのが7:30、あぁ・・・ここまで2時間半の道のり。
遠いなぁ~

8時前、お陽さんが回り込んで車両側面に光が当たる。
空は青く、秋らしい雲が広がり、
築堤にはセイタカアワダチソウ。

秋の朝のいちご電車。
2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志
(2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/22 Wed. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月青空秋雲セイタカアワダチソウ
TB: 0  /  CM: 2

top △

黄金といちご/貴志川線 


10月中旬ともなるとほとんどの田んぼでは刈り入れ済みだが、
一部の区画ではまだ稲穂が残るところもあった。

お昼前の下り貴志行き。
車内は貴志駅目的の観光客が多く乗っていた。

稲穂とセイタカアワダチソウといちご電車。

2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園~西山口
(2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園~西山口)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/21 Tue. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月稲穂セイタカアワダチソウ
TB: 0  /  CM: 0

top △

柿を狙う者/貴志川線 


秋晴れ。

果実は橙色に熟れ、
鳥がやって来ては啄ばんでいる。

ふむ・・・三毛猫も柿を狙っている?

たま電車。
2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 貴志
(2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/20 Mon. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:たま電車10月
TB: 0  /  CM: 0

top △

苺の花といちご電車/貴志川線 


貴志駅近くの線路沿いに、いくつかの苺ハウスがある。

9月下旬には苺の苗が植えられたところで、
昨日は、中を覗くとちらほら花が咲いているのが確認できた。

この時期に花!?
ハウスだからそんなもんなのか?
もうすぐ実が生るのか?
紅い実といちご電車の競艶が見られそうだ♪

いちご電車。
2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志
(2014/10/18 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/19 Sun. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月いちごイチゴ
TB: 0  /  CM: 0

top △

柿園リタ~ンズ/貴志川線 


またやって来てしまった、柿の木。
10/1、10/4、10/11・・・3回目! (汗)

1週間前と比べて落葉が進み、
実も熟してさらに色濃くなっていた。

いちご電車。
2014/10/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志


2014/10/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志
(2014/10/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/18 Sat. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月
TB: 0  /  CM: 0

top △

花畑でいちご/貴志川線 


今シーズンの夏、秋は花との絡みが多い気がする。
この日も住宅地片隅の畑で何やら賑やかな花畑発見だ。

巨大台風19号から伸びる薄い雲に覆われ、
日ざし無しなのが残念。

いちご電車。

2014/10/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志
(2014/10/11 和歌山電鐵貴志川線 甘露寺前~貴志)



秋の新作アルバムをアップしました → 「2014秋(前編)」

「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら



 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2014/10/17 Fri. 18:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車10月
TB: 0  /  CM: 0

top △