fc2ブログ

「きらら」やない時に/叡山電鉄 


個人的には・・・
叡電って「きらら」だけなんですよね、撮りたいのは。

でも、「きらら」の時はだいたい失敗して、「きらら」やない時は"ほどほど"なんですよね。

「きらら」やないのを、青モミジの隙間から。
3621.jpg


貴船口駅手前の急勾配を、「きらら」やないのが。
3623.jpg


「きらら」やない時に限って、日差しも雲もOKなんですな・・・
3622.jpg
(2017/5/27 叡山電鉄 貴船口)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  
スポンサーサイト



2017/05/31 Wed. 19:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

爽やかな/叡山電鉄 


爽やかな女性運転士さんに、
爽やかなモミジのトンネルに連れてきてもらいました♪
3620.jpg
(2017/5/27 叡山電鉄車内より)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/30 Tue. 19:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

青もみじキラキラ(5)/叡山電鉄 


平日なんだが、結構観光客の皆様が降り立つ駅。
まぁ、僕もその内の一人・・・(^^)ゞ

若い女性が沢山降りられました。
3616.jpg
(2017/5/23 叡山電鉄 貴船口)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/29 Mon. 19:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

青もみじキラキラ(4)/叡山電鉄 


青い森、
青い空、
白い雲、
赤い電車。

叡電900系電車901-902編成、
メイプルレッド塗装の「きらら」。
3617.jpg
(2017/5/23 叡山電鉄 貴船口)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/28 Sun. 19:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

青もみじキラキラ(3)/叡山電鉄 



ここも有名撮影ポイント。
秋にも来なあきませんね♪

3619.jpg
(2017/5/23 叡山電鉄 市原~二ノ瀬)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/27 Sat. 19:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

青もみじキラキラ(2)/叡山電鉄 


駅前が有名撮影ポイント。
ネットでは見かけないような構図を選択して「きらら」を。
3615.jpg
(2017/5/23 叡山電鉄 貴船口)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/26 Fri. 19:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

青もみじキラキラ(1)/叡山電鉄 


叡電を訪れるのは10年ぶり2回目。
前回訪問時の写真データ、どっかにやっちゃって見つからんなぁ。

毎年のように再訪しようと思いながらもなかなか足が向かなかった叡山電鉄ですが、やっとこさ行ってきました。
もはや「新緑」というのが憚られるくらい木々は青々としとりましたが、まぁ清々しい景色で良かったです♪

青モミジから飛び出してきた「きらら」。
3618.jpg
(2017/5/23 叡山電鉄 貴船口)





 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/24 Wed. 21:00 [edit]

Category: 叡山電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

緑の国から/神戸電鉄 


桜の葉が輝いとります。
3613.jpg
(2017/5/20 神戸電鉄 五社)



「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/23 Tue. 21:00 [edit]

Category: 神戸電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

ギラリ、ウルトラマン/神戸電鉄 


田植えが始まった区画もあります。

旧型を待ってるんですけどね、来るのは何故かこればっかり・・・
3614.jpg
(2017/5/20 神戸電鉄 五社~岡場)



「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/22 Mon. 21:00 [edit]

Category: 神戸電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

初夏の定点観測/貴志川線 


毎年恒例♪
カエデ若葉といちご電車。
3612.jpg
(2017/5/14 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)



「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/21 Sun. 19:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車5月晩春初夏新緑若葉カエデ
TB: 0  /  CM: 0

top △

にぎやか/能勢電鉄 


3週間ほど前の写真を引っ張り出す・・・

どの木も競うように若葉を咲かせ。
3586.jpg
(2017/4/30 能勢電鉄 妙見口)



「能勢電鉄のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/20 Sat. 19:00 [edit]

Category: 能勢電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

森の中/神戸電鉄 


ひと駅だけの区間の単線を、
15分ヘッドでバンバン行き交う。

えらい森の中。
3603.jpg


ウルトラマン現る。
3605.jpg


イノシシ専用踏切。
3607.jpg


主役は木製架線柱。
3608.jpg
(2017/5/5 神戸電鉄 有馬口~有馬温泉)



「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/14 Sun. 19:00 [edit]

Category: 神戸電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

池畔/貴志川線 


いちご電車。
3583.jpg
(2017/4/29 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)



「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/13 Sat. 19:00 [edit]

Category: 貴志川線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

Tag:いちご電車4月晩春たんぽぽ
TB: 0  /  CM: 0

top △

鬱蒼/神戸電鉄 


ジャングルに現れた電車。
3610.jpg
(2017/5/3 神戸電鉄 市場~小野)



「神戸電鉄のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/12 Fri. 19:00 [edit]

Category: 神戸電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △

山間/能勢電鉄 


線路脇の草が白い花を咲かせていました。
3522.jpg
(2017/4/18 能勢電鉄 ときわ台~妙見口)



「能勢電鉄のアルバム一覧」は → こちら




 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  

2017/05/10 Wed. 23:00 [edit]

Category: 能勢電鉄

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 0

top △