紫陽花も見おさめ/貴志川線
5年前の梅雨明け前日(2)/南海高野線(2012年)
<高野線使いまわしシリーズ・・・>
翌日は梅雨明け発表、
空の表情はSランク♪
高野山帰りの乗客を運ぶ本日ラストの特急電車。

(2012年7月 南海高野線 橋本~紀伊清水)
「南海電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



5年前の梅雨明け前日/南海高野線(2012年)
高野線使いまわしシリーズ・・・
早く明けろ♪梅雨!
ってことで、2012年の梅雨明けの前日の30000系ショット♪

(2012年7月 南海高野線 橋本~紀伊清水)
「南海電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



紫陽花とふたりの美女/貴志川線
帰宅電車/南海高野線(2012年)
5年前の高野線の写真を整理・・・
お! こんなの撮ってた♪
30000系やないんで "ボツ" にしてたんだっけ。
泉北車かな?
日没後、帰宅電車。

(2012年7月 南海高野線 我孫子前~浅香山)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



紫陽花と美女/貴志川線
いちご電車の窓の日避けは“簾”調♪
紫陽花には似合わない強い日差しのため簾が下ろされているが、
一か所だけ上げられた窓。
そこには美女の後ろ姿があった。(^^)

(2017/6/10 和歌山電鐵貴志川線 吉礼~伊太祈曽)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



| h o m e |