フレッシュグリ~ン/神戸電鉄
初夏でしょうか/貴志川線
今年は 「いつものレンゲ畑」 に花がない・・・
全区間をざっと調査した結果、今年のレンゲ畑はここだけのようです。
っちゅーか、撮りにくいロケーションですなぁ。
そうは言ってもせっかくなんで撮っておきまひょかね、
県警庁舎を背景に"たま電車"♪

いや~、今日は暑かった (^^;)
(2018/4/21 和歌山電鐵貴志川線 竈山~交通センター前)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



ブロッコリ~/貴志川線
山は若葉で賑やかでも、
田畑はまだまだ色が少ないこの時季。
代掻きが終わった田んぼの隣の区画に、
菜の花っぽいけどちょいと薄いめの黄色のお花畑がちょこっとだけ。
調べたらブロッコリーだって。
これもアブラナ科アブラナ属で、正真正銘の"菜の花"ですね。
とりあえず"おも電"で撮っておきます♪

(2018/4/14 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園~西山口)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



水彩画の世界/貴志川線
ソメイヨシノが終わったら、
次の主役は若葉と八重桜。
吹いていた風がやんだと思ったら、そこへ"おも電"。

(2018/4/14 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



ハクサイ畑を征服する物/貴志川線
放ったらかされたハクサイの畑、
薹が立って菜の花に。
我が物顔にはびこるのはペンペン草とホトケノザ。
いちご電車。

(2018/3/25 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



賑わいの季節/貴志川線
貴志川線で花見season10。
10年目ともなるともう撮りつくしてしまって、
なんだかどう撮っていいのやらわからんよーになっちゃいますな。
"奥大池"のソメイヨシノを望遠で。
うめ星電車と、年間を通じて唯一盛況な池のボート♪

(2018/3/31 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



S席で花見/貴志川線
寂れた大池遊園には似つかわしくない、
お洒落でナウいカフェ。
テラス席はお花見の特等席だった♪
ヤマザクラとおもちゃ電車。

(2018/3/31 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



UME と SAKURA/貴志川線
貴志川線通い、
10シーズン目の桜。
ソメイヨシノの老木と と "うめ星電車"。

(2018/3/31 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



| h o m e |