まなざし/貴志川線
直立不動の姿勢で乗客を出迎え♪

鋭く真剣なまなざし。
こう見えても一応電鉄幹部社員・・・よんたま駅長。

(2018/9/23 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



ちゃんと咲きます/貴志川線
サクラが早く咲こうと、
梅雨明けが早かろうと、
地震があろうと、
異常な猛暑だろうと、
台風が来ようと、
いつもの時季に狂いなく咲いとりました、
ヒガンバナ。

(2018/9/23 和歌山電鐵貴志川線 伊太祈曽)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



終点/南海多奈川線
終点の多奈川駅。
多奈川駅を出発したらすぐに深日港駅、
美女が乗り込んだ♪

深日港駅の向こうに深日町駅も見えていますね。
深日港駅から多奈川駅を見る。

(2018/9/16 南海多奈川線 多奈川、深日町)
「南海電鉄のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



お先に秋/貴志川線(2009年)
大池遊園のシメイヨシノ。
いつも9月中にはほぼ落葉ですね・・・
今年もいまごろはこんな感じでしょうかね?

(2009年9月 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



キハ603最期の夏(7)/紀州鉄道(2009年)
「キハ603のある懐かしいシーン」のシリーズ♪
風を切って。
9年前、引退のうわさを聞いた人がたくさん乗りに来とられましたね。

(2009年夏 紀州鉄道 御坊~学門)
「紀州鉄道のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



キハ603最期の夏(4)/紀州鉄道(2009年)
キハ603のある懐かしいシーンを。
603と604。
部品取りのためだけに、朽ちながら留置されていたキハ604。
604から部品を移植されながら満身創痍で働いていたキハ603。

(2009年夏 紀州鉄道 紀伊御坊)
「紀州鉄道のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



キハ603最期の夏(3)/紀州鉄道(2009年)
キハ603のある懐かしいシーンを。
夏の花。
ゆらゆらミソハギの脇ををブロロロロ・・・

真っ赤なカンナの脇ををブロロロロ・・・

(2009年夏 紀州鉄道 御坊~学門)
「紀州鉄道のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ


