冬の大カエデ/貴志川線
色づきました、大池のカエデ♪
でも今年はボリューム感がなかったです・・・(ToT)
理想的逆光の時間に1枚。

何とこの日、この1本のカエデの木の下に、
僕を含め4名ものカメラマンが集まりました。
木の全体を入れて1枚。

(2018/12/2 和歌山電鐵貴志川線 大池遊園)
楽しいひと時をご一緒させていただいた皆様、
・コサさん → Kosa Photo Blog
・moroiさん → 紀州人 photo
・奈良から来られた写真家さん
ありがとうございました。
「貴志川線のアルバム一覧」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



この記事に対するコメント
ヒロ巨匠へ
今年もよろしくお願いいたします←遅っ……失礼つかまつりました
さて、早いものでもうあの花園の季節がやって来ました🎵
今年もいらっしゃいませんか。
コサさんへ
あけましておめ……ぃゃ、長らく失礼しておりました。m(__)m
桜の時季まであとひと月になっちゃいましたね。懲りずによろしくお願いいたします。
本年もお世話になりました。
師匠のブログ更新
いつも楽しみに拝見しておりました!
来年はまた
どこかでお会い出来たらと思っております。
良いお年となりますようお祈り申し上げます。
本当にたまたま久しぶりに寄っただけなんですが・・・
奇跡的な集まりになりましたね(笑)
次は春の桜かなぁ~ よいお年を~♪
まーぼーさんへ
こんにちはー
ははは、忘れてました。
載るかな思た日に載らず、次の日に載りましたわ。
教えていただきありがとうございました🎵
久しぶりですね。今日一おめでとう!
onorinbeckさんへ
こんばんは。お勉強だなんてとんでもないことでございますよ。
お言葉、蟻が10匹です♪
とっても良いお写真ですわー。
すんごい綺麗。
構図、勉強させてもらいました。
くるみさんへ
例年より程度良くなかったですよ。
メールでもお伝えしましたよね、西側のボーア乗り場の木は多分今週末ですよ。
ボリューム感
なかったんですか?
綺麗に見えますが(^_^;)
仲間さんにも出会え良かったですね。
じゃ、今週末は違うところに行こう(笑)
トラックバック
| h o m e |