fc2ブログ

山岳express 新緑編 (1) /南海高野線 


昨日は貴志川線の新緑の偵察へ、そして今日は高野線終端部の新緑の調査に赴いた。
昨日の貴志川線ネタと、先日の高野線「桜」ネタもまだ残っているのだが、先に今日の釣果をアップします。

終点極楽橋近くの標高500メートル前後の山々は良い具合に木々の芽が出てきていたが、
有名な俯瞰ポイント付近は針葉樹が多く、萌える山を表現するのは難しかった。

仕方なく線路脇で1本だけ若葉を強調していた木を大きく取り入れ、不本意ながら車両も大きく構図に収めた。
直前まで日差しがあったんだがなぁ・・・

30000系特急「こうや」。
2013/4/21 南海高野線 紀伊神谷~極楽橋
(2013/4/21 南海高野線 紀伊神谷~極楽橋)



「南海電鉄のアルバム」は →  こちら


 本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ
HOME    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 
  
スポンサーサイト



2013/04/21 Sun. 23:23 [edit]

Category: 南海高野線

Thread:鉄道写真  Janre:写真

TB: 0  /  CM: 2

top △

この記事に対するコメント

kazさんへ!

こんばんは。はい、あのポイントでございます♪
線路と全然別の方向の山は若葉色で綺麗だったんですが、構図に入る山はほとんど針葉樹でした・・・

ミツバチ注意の看板ですね!まだあんまり飛んでなかったようでした。

Kazさんもそろそろ高野線再開しませんか?(笑)

シゲちゃん #- | URL | 2013/04/22 21:20 * edit *

こんにちは

あのポイントからの撮影ですね!

高野山は針葉樹が多く、新緑も紅葉もあまり楽しめないのが残念なところですよね~

これからの季節は、ミツバチにも気をつけなければいけませんねw

kaz_eg6 #vOW3sxjs | URL | 2013/04/22 10:43 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://photowakaden.blog76.fc2.com/tb.php/501-4683ed82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △