梅雨らしからぬ/南海高野線
どうしちゃったんですかねぇ・・・
実はまだ入梅していなかった模様、なんて発表されたりして。(汗)
とにかく晴天が続きましたが、今週からの予報ではやっと梅雨らしくなりそうとか。
何度か撮ったことのある田んぼへやって来ました。
慌ただしく田植えが行われていました。
田植え作業のおばちゃん(といっても、私と同年代かも)が声を掛けてくれました。
「ええのん撮れる~?」
「さっき、こうや号行ったねー」
「わたし、前がこうなってる(流線形の30000系ってことのようです)こうや号が好きやねんよ」
「前がこうなってるの(30000系)と、まっすぐになってるヤツ(11000とか31000系のことのようです)がくっついて走るのが1日1回あるんよ♪」
いやはや、地元民とはいえ、なかなか鉄好きのおばちゃんでした。(^^)
で、"さっき行ったこうや号" が下の写真。
まぁ、"こうや号" ではなく "りんかん号" だったわけですが。(笑)
水張りされた田んぼもいいけど、青空メインにしてみました。
11000系(右)+30000系(左)、特急りんかん6号。

(2013/6/8 南海高野線 美加の台~千早口)
同じポイントでの過去記事・・・
○2012年10月 → こちら
○2012年6月 → こちら
「南海電鉄のアルバム」は → こちら
本館へは ↓こちら↓ よりどうぞ



スポンサーサイト
« 向こうからこちらへ/南海高野線
ちゅうい・・・/南海高野線 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |